つまようじじぃの咳ブログ

なかなか止まらない咳をいろいろな方法で止めようと奮闘する日々の記録です。

咳を止める奮闘ブログ★ぜんぶ大事!!

できれば竹製がいい、つまようじです。

最近、咳の話題から逸れがちでしたでしょうか。

久々に呼吸の話をしたいと思います。

 

呼吸と代謝

幸ç¦, åã³, ç´ç²ãªç©ºæ°, èªç±, ç±æ, æºè¶³, ãªã¼ãã³ ã¨ã¢, èªç¶

動物はすべて、呼吸によって酸素を取り込み二酸化炭素を排出して生きています。

呼吸のタイプはさまざまですが、人は肺を使って呼吸しています。

一様に肺呼吸をしているのですが、呼吸法には「胸式呼吸」と「腹式呼吸」があります。

一般的に腹式呼吸が推奨されているように思うのは、わたしだけでしょうか?

しかし、呼吸法にはそれぞれに良さがあるようです。

 

【胸式呼吸】リフレッシュができる ※ピラティスの呼吸法

・交感神経(活動するときに優位になる自律神経)活動が高まる

 

腹式呼吸】リラックスができる ※ヨガの呼吸法

・副交感神経(安静にするときに優位になる自律神経)活動が高まる

 

どちらが良い悪いではなく、シーンに合った呼吸法を選ぶ必要がありますね!

 

ときどき聞くのですが、人は皮膚呼吸をしているという話です。

これについて、わたしの意見を述べますが、人は皮膚呼吸はしていません。

皮膚呼吸というのは、体表面から酸素を取り込むものであり、両生類がおこなっています。

酸素の取り込み方ですが、体表面の体液に酸素が溶け込み、それを吸収するものと考えます。

つまり、体の表面が濡れている必要があります。

 

人の体表面は濡れていません。

おそらく、一般的にいわれている人の皮膚呼吸は、新陳代謝のことではないでしょうか。

体表面を何かでコーティングしてしまうと、新陳代謝がうまく機能せず具合が悪くなってしまうのだと思います。

呼吸も代謝も人が生きていくのに大切な役割を果たしているということですね!

タメになったね〜〜。