つまようじじぃの咳ブログ

なかなか止まらない咳をいろいろな方法で止めようと奮闘する日々の記録です。

咳を止める奮闘ブログ★咳が出やすい食べ物

ごきげんよう、つまようじです。
あいさつをいろいろ変えてみているのですが、なんせレパートリーが少ないもので、今回はマダムチックになりましたw
 
なかなか効果的な方法が見つけられず、咳との戦いは続いております。
ひとまず、食べ物には気をつけよう。
極力、自炊をしようとしていますが、時間がとれず出来合いのものになりやすいです。
何を食べたらいいかは大事ですが、何を食べないかは、それ以上に大事だと考えています。
 

咳を止めずに空気を止めるたこ焼き

 
五行説では、食べ物の味に関しても5つの分類があります。
それぞれの臓器との関係性を見てみます。
 
【五蔵】肝・心・脾・肺・腎
【五味】酸・苦・甘・辛・鹹
 
※鹹:塩辛い
 
肺は辛味との関係が強いようですね。
この場合の辛味とは、トウガラシのような辛さを表します。
辛いものは、少量であれば、呼吸器の働きを促進させるといわれています。
しかし、辛いものを食べ過ぎると、呼吸器を傷害してしまいます。
 
これは実際にあった話です。
数年前、友人と一緒に相席屋へ行きました。
話が弾んで、メニューにあった「ロシアンたこ焼き」を注文することになりました。
 
慎重に安全そうなたこ焼きを選び食べたところ、わたしの友人が辛いたこ焼きに当たりました。
自分が当たらなくてよかったと、胸をなでおろしたものの、友人の様子がおかしいのです。
 
普段は明るく饒舌な友人が、たこ焼きを食べたあとから黙って眉間にしわを寄せています。
しゃべることもままならない状態で、苦しみを抱えたまま相席屋をあとにしました。
そうとう辛かったようです。
 
2日後、その友人と改めて会ったのですが、見事に風邪をひいていました!
熱は出ていないにしても、咳と鼻水がひどいようでした。
生活の環境やリズムが変わったわけではないので、原因を考えると、やはり激辛たこ焼きなのでしょう。
呼吸器の状態が思わしくないときは、辛いものを控えましょう。